株式会社誠工業カブシキガイシャマコトコウギョウ
鹿児島県姶良市三拾町
株式会社誠工業(マコトコウギョウ)代表取締役社長の玉島誠です。当社では現在新しい仲間を募集しております。
舗装工事というのは集中力・体力、そして何よりチームワークが大切な仕事。時計の歯車のように、それぞれがお互い支え合い助け合って作業を行っています。
空港や高速道路など、公共設備に関わる仕事がメインです。
特殊重機を扱う業種ではありますが、専門の技術と知識が身につき、管理者の経験も積むことができるので、自己の市場価値がアップします。経験者の方だけでなく、初心者の方も大歓迎!やる気を持ち、必要なことを学び自分自身で努力できる方はより多く稼ぐことができます。
専門の資格が必須の業務ですが、資格取得に向けて全力でサポートいたしますので、ぜひ挑戦してください。
店舗情報
営業時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
定休日 | 土・日 |
住所 | 鹿児島県姶良市三拾町1237番地 |
電話番号 | 0995-73-8670 |
ホームページ | https://www.makoto-kougyou.co.jp |
アクセス
オススメポイント
高い技術と豊富な経験が身につく 資格取得も全力でサポート
鹿児島県で舗装工事を行っている株式会社誠工業(マコトコウギョウ)です。
当社では現在新たな作業員を募集しております。
地盤・道路のアスファルトはもちろん、これまでに空港・船着き場などの現場を担当いたしました。
さまざまな現場に赴き、多種多様な作業を行うので、高い技術力と豊富な経験を身につけることができます。
業務に必要な資格取得支援も行っております。


チームワークは良好 文字通り風通しの良い職場です
仕事は個人個人のスキルも大切ですが、少しでもズレがあると仕上がり全体に影響が出てしまいます。
そのため、チームワークは欠かせません。
当社の従業員はそれぞれ個性豊かで、みな仲間思いです。
お互いに協力し、声を掛け合って作業に取り組みます。
困ったことがあればいつでも相談してください。


特殊重機を使用した やりがいのある仕事
舗装工事といえばブルドーザーやロードローラー。
街中でもよく目にする重機だと思います。
しかし、当社が取り扱う重機は、アスファルトフィニッシャーやモーターグレーダーといった特殊重機とよばれるもの。一般の建設会社では普段できない作業を担当し、スキルアップを目指すことが可能です。
長く続けると管理者の経験も積むことができます。
鹿児島県で土木に関する求人をお探しの方はぜひご応募ください。


求⼈情報
●募集職種:土木・舗装作業員、管理者・オペレーター
●雇用形態:正社員
●勤務地(現場):姶良市を中心に鹿児島県内一円(県外出張有)
●応募資格:
・経験・未経験不問
・経験者歓迎
・普通自動車免許必須(AT限定不可)
●給与:
【月給】(能力・資格に応じる)
①¥220,000~¥260,000
②¥240,000~¥280,000
③¥280,000~¥360,000
①作業員②資格保有者(二級土木、建設機械の資格等)③施工管理可能な方(一級舗装などの資格保有者)
【日給】:¥8,000~¥12,000+α(資格・能力に応じる)
●仕事内容:舗装工事、土木工事、解体工事、造成工事、外構工事、エクステリア工事、交通安全施設工事、各種資材管理
●時間・勤務日数:8:00~17:00(休憩1時間)
夜間作業あり(手当あり)
●休日:社内カレンダーに応じる
(休日出勤の場合手当あり)
●福利厚生:
・資格手当
・通勤手当(距離に応じる)
・家族手当
・自家用車出勤
・社用車支給(管理者のみ)
・社会保険あり(条件による)
●提出書類:履歴書、運転免許証のコピー
●選考の流れ:面接1回(提出書類をご持参ください)
●営業所:〒899-5412 鹿児島県姶良市三拾町1218
●応募方法:HPのメールフォーム・電話
このような人を探しています!
★明るくやる気がある方
★負けず嫌いで長く続けたい方
★管理者を目指したい方
・30代の方活躍中!
職種 | 土木・舗装作業員、管理者・オペレーター |
---|---|
雇⽤形態 | 正社員 |
就業時間 | 8:00~17:00(休憩1時間) 夜間作業あり(手当あり) |
仕事の内容 | 舗装工事、土木工事、解体工事、造成工事、外構工事、エクステリア工事、交通安全施設工事、各種資材管理 |